2017年8月20日日曜日

先週(8/13)の講壇


聖書の書かれた目的」            ヨハネの福音書203031

 豊山 カヨ 牧師
 
 聖書は旧約聖書39巻、新約聖書27巻、旧新約合わせれば66巻となっています。この聖書は、BC1400年代のモ―セの頃から書き始められ、途中、旧約と新約の間の約四百年の沈黙の期間を経てAD一世紀の終わり頃までに、おおよそ40名の著者たちによって、色々な試練や迫害を乗り越えて書かれ、保存され、伝えられています。
 聖書は決して神秘的な書ではありません。確かな歴史を記述する書であります。けれども単に知識を提供するだけのものではありません。私たちを救い主のもとに導く書物であります。
 人はみな、神に従わない罪の性質を持っているので、そのままでは神様の裁きを受けて滅んでしまうしかないものでした。しかし、憐れみ深い神様は、すべての人の身代わりとしてイエス様を立てられ、イエス様は十字架で罪の罰を受けられ身代わりにくぎうたれ死んでくださいました。それで終わりではありません。そんな私たちを生かすために三日目によみがえられたのです。救い主が人々の身代わりになって苦しみを受け、そのあと栄光を受けることは、旧約聖書に書かれた神の約束でした。
 キリストは神の御子である事を証しています。聖書の言葉を通して信仰が深められ、信仰に固く立ち、その信仰を通して、霊的いのちの豊かさ、環境等に動かされず歩む人になるために、また、聖書の御言葉を通してイエス様がなして下さった大いなる神の愛、いのち、十字架の死と復活を見つける事が出来ます様に。日々御言葉を通して主の御声を聞き従って歩む一週間であります様に祈りつつ。(要約)