2025年7月1日火曜日

先週(6/29)の講壇

「②霊は魂と肉を支配する」 

コリント人への手紙第一2章12〜16

 五つの感覚五感:①視覚②聴覚③嗅覚④味覚⑤触覚です。この世の霊は強盗であり、抑圧し、奪い、強奪します。楽しい感情となり支配されてしまいます。聖書は悪魔に機会を与えないよう、もっと強い方聖霊様に頼るようにと言っています。霊が解放され霊によって生きるとき正常なクリスチャンになれます。
 私達は神様以外の何かの働きがある事を覚えたいのです。同じ人から二つの働き、御心を行う時と自分中心的、悪魔の働きがあるのです。だから私達は目を覚まして祈る事が必要なのです。(要約)

2025年6月23日月曜日

先週(6/22)の講壇

「キリストの光」 

ヨハネの福音書8章12〜18

 その中でイエス様は人々にその事を話すと彼らはイエス様の語る事に対して反論を繰り返します。イエス様をただの人としてしか見ていないため、イエス様の語る事は全て信ぴょう性がないと言う理論でした。
 しかし、イエス様は父なる神様と同一の神である事を語られました。そして、旧約の教えを引用しつつ彼らを論破されました。それでも納得がいかないパリサイ人達は続けて反論しました。私達はキリストの「光」を反射させる歩みを通して目には見えない神様をこの世に示していくために造られ生かされているのです。(要約)

2025年6月18日水曜日

先週(6/15)の講壇

「いのちの水イエス」 

ヨハネの福音書7章33〜39

 それは十字架の御業を終えて天に凱旋される事を暗示していたのです。更に、「わたしのもとに来て飲みなさい。」と語られました。それは生ける水がその人の内側から溢れ出る様になると言う意味だったのです。
 そして、やがて父なる神様がご計画されていた通りに、キリストを信じる者にはもう一人の助け主である聖霊が注がれる事を語られました。その様にして荒野の様な人生の旅路の中で、クリスチャンとして歩む事が出来る様になるのです。(要約)

2025年6月10日火曜日

先週(6/8)の講壇

「わたしの霊を注ぐ」 

ヨエル書2章28〜29

 そして、その預言が現実のものとなったのは今から二千年前でした。主イエスを信じる者達の上に炎の様な舌が現れて一人一人の上に留まる聖霊降臨が起きたのです。この時から教会が誕生したのです。
 主イエスを信じる者には誰でも聖霊が心の内側に住んで下さるのです。聖霊様は更に祈りを導き、神の愛を伝える通路としての役割、御国へ入るための保証となられるのです。これらの素晴らしい御業はまず福音を聞く事から始まるのです。更に多くの人が主イエスを信じ聖霊の内住の恵みに与る事が出来る様に邁進しましょう!(要約)

2025年6月2日月曜日

先週(6/1)の講壇

「渇きは正常な反応」 

ヨハネの福音書4章13〜23

 彼女はそれを求めますが、イエス様はそんな彼女に「夫をここに連れて来なさい。」と命じます。彼女は今一緒にいる人も過去の人もみな夫ではない事を明かします。
 自分の過去を言い当てたイエスは特別な人に見えました。更にイエス様が「わたしを信じなさい。」と言う言葉にイエス様を信じる様になります。その様にして永遠に渇く事のない水を受け取った彼女は町に出ていってイエス様の事を伝えたのです。それでサマリアの多くの人達がイエス様の事を信じる様になったのです。(要約)

2025年5月27日火曜日

先週(5/25)の講壇

「この世の霊」 

コリント人への手紙第一2章12〜16

 人間は他の霊を受け入れる存在であり、目に見える肉体の中に霊が宿ると言う特別な存在です。人間の意志の選択によって神様の霊である聖霊を受け入れることも、反対にこの世の霊を受けいれることも出来ます。霊というのは私たちの内に臨む時、何かに対する渇望を起こし、その渇望は私たちを動かす(探し、追求する)基本的な力になります。ずっと追求すると中毒になっていきます。
 汚れた霊(淫乱など)が働くと、性的渇望を起こし幸せを感じ満足します。宗教の霊、権力の霊、マンモンの霊(シリヤの財貨の神)、同性愛、人本主義、共産主義などこの世の霊とは神様に属していないすべてを総括したものです。(要約)

2025年5月20日火曜日

先週(5/18)の講壇

「永遠の命を持つこと」 

ヨハネの福音書3章31〜36

 それでもこの地上で楽しむ限定されたものです。しかしイエス様のうちにある永遠の命は年間どころではなく永遠に有効なパスなのです。
 イエス様を信じた時に永遠の御国に入るための聖霊の証印が押されるのです。それによって確実に御国に入るための保証書となるのです。まだそのパスを受け取っていない方達にも確実に受け取って頂ける様に執り成し、仕えていきましょう!!(要約)

2025年5月13日火曜日

先週(5/11)の講壇

「新たに生まれる方法」 

ヨハネの福音書3章1〜12

 その事を全く理解出来ないニコデモでした。彼には霊的な覆いが掛けられていたのです。中々救いに至らない人にはこの様にして霊的な覆いが掛けられているのです。それでその覆いを取るには愛を持って執り成し、仕えて行く事で心を開く様にする必要があるのです。
 その様にしていく時に聖霊様はその人をキリストの元へと導いて下さるのです。そして新たに生まれる体験をする事が出来るのです。私達も先に救われた者達としてその様にヴィップの救いの為に邁進しましょう!(要約)

2025年5月8日木曜日

先週(5/4)の講壇

「イエスの初奇跡」 

ヨハネの福音書2章1〜11

 母マリアはイエスにその旨を伝えると、イエスは「あなたと私と何の関係がありますか」と語りました。イエスはこれからは母マリアの子どもとしてではなく、父なる神様の子どもである事を明らかにされようとして語られたのです。
 イエスは給仕の者達に水がめいっぱいに水を汲む様に命じられました。そして6つの水がめがいっぱいに入れられました。それを世話役のところに持っていくと上等なぶどう酒に変えられていたのです。この様にして神の子としての奇跡を初めてなされたのです。(要約)

先週(4/27)の講壇

「神の深みさえも探られる方」 

コリント人への手紙第一2章6〜10

 言葉を変えて言うなら私達が霊によって歩む事が出来ないのは自分という魂の部分である目で見、耳で聞き心の思いによって縛られているからです。だから霊的な事を知る事が出来ないのです。魂というのは常に自己中心的に生きようとするからです。
 霊によって生きる事は、目に見える状況(苦しみ、死、絶望)では希望がないように見えても、神様はその背後に深いご計画を聖霊を通して示されます。全ての選択は私達に委ねられています。自分の知恵や力が砕かれ聖霊によって生き、主に用いられるお一人一人となります様に。(要約)